| 第63回定期演奏会【新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止】 | |
| 2021年5月9日(日)13:00開演 | |
| 大田区民プラザ 大ホール | |
| 指揮:高橋 裕之 ヴァイオリン独奏・コンミス:吉原葉子 | |
| 主催 大田区ハイドン室内管弦楽団 | |
| 後援 大田区 NPO法人大田まちづくり芸術支援協会(ASCA) 大田区ハイドン室内管弦楽団後援会 | |
| W・A・モーツァルト | ディベルティメント 変ロ長調 K137 |
| F・J・ハイドン | 交響曲第1番 二長調 |
| W・A・モーツァルト | ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調 K219 |
| 大田区アマチュアオーケストラの祭典2021 第2部 (64) | |
| 2021年11月3日(水・祝)18:00開演 | |
| 大田区民ホール「アプリコ」大ホール | |
| 指揮:中城良 コンミス:吉原葉子 | |
| 主催 大田区アマチュアオーケストラの祭典実行委員会・公益財団法人大田区文化振興協会 | |
| 後援 大田区・大田区ハイドン室内管弦楽団後援会 | |
| 協力 大田まちづくり芸術支援協会asca | |
| F・J・ハイドン | 交響曲第101番 ニ長調「時計」 |
| L・v・ベートーヴェン | 交響曲第1番ハ長調 Op.21 |
| 第65回定期演奏会 | |
| 2022年4月29日(金・祝)14:00開演 | |
| 大田区民プラザ 大ホール | |
| 指揮:高橋 裕之 コンミス:吉原葉子 | |
| 主催 大田区ハイドン室内管弦楽団 | |
| 後援 大田区 NPO法人大田まちづくり芸術支援協会(ASCA) 大田区ハイドン室内管弦楽団後援会 | |
| W・A・モーツァルト | 「劇場支配人」序曲 K486 |
| F・J・ハイドン | 交響曲第94番 ト長調 「驚愕」 |
| L・v・ベートーヴェン | 交響曲第4番 変ロ長調 Op.60 |
| 大田区アマチュアオーケストラの祭典2022 第1部 (66) | |
| 2022年9月17日(土)13:00開演 | |
| 大田区民プラザ 大ホール | |
| 指揮:柏木 正信 コンミス:吉原葉子 | |
| 主催 大田区アマチュアオーケストラの祭典実行委員会・公益財団法人大田区文化振興協会 | |
| 後援 大田区・大田区ハイドン室内管弦楽団後援会 | |
| 協力 大田まちづくり芸術支援協会asca | |
| W・A・モーツァルト | 「コジ・ファン・トゥッテ」序曲 K.588 |
| F・J・ハイドン | 交響曲第82番 ハ長調「熊」 |
| F・メンデルスゾーン | 交響曲第1番 ハ短調 Op.11 |
| 第67回定期演奏会 | |
| 2023年4月9日(日)14:00開演 | |
| 大田区民ホール「アプリコ」大ホール | |
| 指揮:高橋裕之 コンミス:吉原葉子 | |
| 主催 大田区ハイドン室内管弦楽団 | |
| 後援 大田区 NPO法人大田まちづくり芸術支援協会(ASCA) 大田区ハイドン室内管弦楽団後援会 | |
| W・A・モーツァルト | 「ドン・ジョバンニ」序曲 K527 |
| F・シューベルト | 交響曲第5番 変ロ長調 D485 |
| F・メンデルスゾーン | 交響曲第4番 イ長調「イタリア」Op.90 |
| G・フォーレ | 組曲「ペレアスとメリザンド」から前奏曲(アンコール) |
| 大田区アマチュアオーケストラの祭典2023 第二部 (68) | |
| 2023年11月18日(土)18:30開演 | |
| 大田区民ホール「アプリコ」大ホール | |
| 指揮:中城良 チェロ独奏:マルモ・ササキ コンミス:吉原葉子 | |
| 主催 大田区アマチュアオーケストラの祭典実行委員会・公益財団法人大田区文化振興協会 | |
| 後援 大田区 大田区ハイドン室内管弦楽団後援会 | |
| 協力 大田まちづくり芸術支援協会asca | |
| F・メンデルスゾーン | 序曲 「フィンガルの洞窟」 Op. 26 |
| R・シューマン | チェロ協奏曲 イ短調 Op. 129 |
| J・S・バッハ | 無伴奏チェロ組曲第1番より「プレリュード」(アンコール) |
| L・v・ベートーヴェン | 交響曲第5番 ハ短調 「運命」 Op. 67 |
| R・シューマン | トロイメライ(アンコール) |
| 第69回定期演奏会 | |
| 2024年6月2日(日)14:00開演 | |
| 大田区民ホール「アプリコ」大ホール | |
| 指揮:高橋裕之 ピアノ独奏:五味田恵理子 コンミス:吉原葉子 | |
| 主催 大田区ハイドン室内管弦楽団 | |
| 後援 大田区 NPO法人大田まちづくり芸術支援協会(ASCA) 大田区ハイドン室内管弦楽団後援会 | |
| E・フンパーディンク | 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲 |
| F・ショパン | ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11 |
| F・ショパン | ノクターン Op.9-2(アンコール) |
| A・ドヴォルザーク | 交響曲第9番 ホ短調「新世界より」Op.95 |
| A・ドヴォルザーク | スラヴ舞曲集第2番 ホ短調 op.72-2(アンコール) |
| 大田区アマチュアオーケストラの祭典2024 第一部 (70) | |
| 2024年11月2日(土)13:00開演 | |
| 大田区民ホール「アプリコ」大ホール | |
| 指揮:井上 博文 コンミス:吉原葉子 | |
| 主催 大田区アマチュアオーケストラの祭典実行委員会・公益財団法人大田区文化振興協会 | |
| 後援 大田区 大田区ハイドン室内管弦楽団後援会 | |
| 協力 大田まちづくり芸術支援協会asca | |
| L・v・ベートーヴェン | 歌劇「フィデリオ」序曲 Op.72 |
| F・J・ハイドン | 交響曲第92番 ト長調「オックスフォード」 |
| L・v・ベートーヴェン | 交響曲第6番 ヘ長調「田園」Op.68 |
| 井上 博文 | Rondo(大田区ハイドン室内管弦楽団のために)(アンコール) |
| 第71回定期演奏会 | |
| 2025年4月12日(土)14:00開演 | |
| 大田区民ホール「アプリコ」大ホール | |
| 指揮:高橋裕之 コンミス:吉原葉子 | |
| 主催 大田区ハイドン室内管弦楽団 | |
| 後援 大田区 NPO法人大田まちづくり芸術支援協会(ASCA) 大田区ハイドン室内管弦楽団後援会 | |
| L・v・ベートーヴェン | 「プロメテウスの創造物」序曲 ハ長調 Op.43 |
| C ・グノー | 交響曲第1番 ニ長調 |
| F・メンデルスゾーン | 交響曲第3番 イ短調 「スコットランド」Op.56 |
| J・S・バッハ | G線上のアリア(管弦楽組曲第3番 第2曲 Air)(アンコール) |
| 大田区アマチュアオーケストラの祭典2025 第二部 (72) | |
| 2025年11月1日(土)18:30開演 | |
| 大田区民ホール「アプリコ」大ホール | |
| 指揮:井上 博文 Vn独奏・コンミス:吉原葉子 | |
| 主催 大田区アマチュアオーケストラの祭典実行委員会・公益財団法人大田区文化振興協会 | |
| 後援 大田区 大田区ハイドン室内管弦楽団後援会 | |
| 協力 大田まちづくり芸術支援協会asca | |
| W・A・モーツァルト | 歌劇「フィガロの結婚」序曲 K. 492 |
| L・v・ベートーヴェン | 交響曲第8番 ヘ長調 Op.93 |
| J・ブラームス | ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77 |
| J・プッチーニ/井上 博文 | 誰も寝てはならぬ(Vnソロとオーケストラ 大田区ハイドン室内管弦楽団のために)(アンコール) |